2023.01.22 1day貸切?アイスクライミング   ブルーアイスの裏同心ルンゼ

メンバー : NジィジとFバァバの二人

行程 : 赤岳山荘7:00〜赤岳鉱泉9:00〜裏同心ルンゼF1_9:40〜ラスボスF5 12:00過ぎ〜赤岳鉱泉14:00〜赤岳山荘15:30(下山)

還暦過ぎたシルバー同士で久しぶりに裏同心ルンゼに行った。

赤岳山荘駐車場に車を入れた時点でマイナス10度でアイスとしては申し分ない。

しかも日曜日なのに入山者少なく赤岳山荘の駐車場もガラガラ、赤岳鉱泉にもテント数張り、おまけに雪が例年の1/3で少ない。

裏同心ルンゼは氷の発達は遅いが、この時期としては雪が少なく露出感が高いブルーアイスが連続し、他にパーティーも居なかったこともありシルバーパーティー貸切アイスクライミングをマイペースで存分に楽しんだ。

堰堤広場_部分的に地面が出ている_例年の1/3〜1/4の積雪

裏同心ルンゼ_ブルーアイスのF1

F2_40mと連続するF3
ボコボコしたF3は下半分が埋没 

ラスボス F5 一面ナメ氷に薄っすら雪が乗り侮れない

カリカリに凍ったF5は硬くて昔のスクリューをねじ込むのに難儀。最新式がほしくなった。

お昼過ぎまで旧式のスクリューで粘ったがだんだん嫌気がさしてきて体も冷えてふくらはぎが痛くなり温泉に行きたくなったところで下を見たら後続なく下降支点がガラガラに空いていたこともあり同ルートをクライムダウンと次々連続して懸垂下降で赤岳鉱泉に戻った。大同心稜に出て尾根を下山するよりずっと早く降りることができた。

誰もいないのと二人だったので懸垂ポイントをつないで次々連続で懸垂下降する

こんな感じ

2023年1月 八ヶ岳阿弥陀岳<広河原沢 左俣 見晴らしルンゼ>

【日程】2023年1月8日(日) 日帰り

【天候】晴れ

【コース】舟山十字路-広河原沢左俣-15m大滝手前でUターン
-見晴らしルンゼ-御小屋尾根 不動清水分岐-舟山十字路

【メンバー】N山(L)、Y内(SL)、I村、S根、F寺、M村、SR(記録)(計7名)

【時程】
8:20 舟山十字路出発
9:50 広河原沢左俣入渓
12:30 広河原沢左俣15m大滝手前で戻る
13:40 見晴らしルンゼ出合
14:30 20m大滝
15:05 見晴らしルンゼ終了点(不動清水)
15:10 御小屋尾根 不動清水分岐
17:00 舟山十字路

【概要】
 今回の山行は広河原沢左俣15m大滝前まで溯行し、同じコースを下降して見晴らしルンゼ分岐に戻り、そこから新たに見晴らしルンゼを溯行し、御小屋尾根を経由して舟山十字路へ下山しました。

 広河原沢左俣は傾斜がある小滝が多く、アイスクライミング初心者の私も楽しく溯行できました。
 見晴らしルンゼは20mの大滝の出口が少し立っていますが、その他は登りやすい傾斜でアイスクライミングを堪能出来ます。

 予定では連休の中日では登山者が多く、溯行に時間がかかると予想しヘッドライトでの下山も検討されましたが、左俣に入る登山者は少なく予定よりも早いヘッドライト無しの下山となりました。
 天気も良く、気温も比較的高かったので快適な山行を堪能できました。

八ヶ岳 ジョウゴ沢+裏同心ルンゼ

2021年1月1日~2日

メンバー:NとNの2名

正月山行(冬合宿)で、八ヶ岳に行ってきました。

1日 10:30 赤岳山荘。12:30 赤岳鉱泉着 14時 ジョウゴ沢へ移動。入口の滝で練習

2日 8:00 行動開始 ジョウゴ沢へ。(標高2460m付近まで上昇)         

        裏同心ルンゼへ転進し、11:00 F1取付

   13:50 裏同心ルンゼトップアウト、大同心稜を下降し15時テント場に戻る 

他のパーティーと一度も会わない裏同心ルンゼは初めて!

とても静かで、何故か登攀が難しく感じました!!

    

午前10時40分ごろスタート
赤岳鉱泉への道
赤岳鉱泉への登り
赤岳鉱泉のテント場に設営 青いテントが我々
設営完了後、時間があったのでジョウゴ沢入口の滝で練習
これから登るところ (トップロープで練習)
テント内の光景
2日目。最初にジョウゴ沢へ。ここは登りました
登攀準備中
見事に発達したブルーアイス。この上部に上がったのちにジョウゴ沢から撤退。
裏同心ルンゼ。最初の滝(F1) 真ん中の出っ張り部分を登った。
裏同心ルンゼ。とある滝の上の終了点
大きめの滝に近づいてきた
大きめの滝 この上に少し離れて2段目が続いてます。
近くから見上げた最後の滝
アイスの登攀終了点付近から、来し方を見下ろす。
大同心稜へのツメ上げ(その2)
大同心稜の下降路。積雪多く、所々ルートファインディング必要でした
下山中。
大同心稜の下山途中。 木の枝はこんな状態

裏同心から下山後、撤収前の記念撮影。 おNEWのバイルとモノポイントアイゼンのデビュー記念!

記念撮影 ②   無事降りてきました!