3/21榛名黒岩

メンバー:T(記録)、A、I

天候:晴れ/曇り

外岩行きたい!ということでクライミングの練習をしてきました。TとAさんは黒岩はお初。Iさんは黒岩はお馴染みなので、登れるルートを教えてもらいます。まずはややスラブの練習岩でIさんにTPを張ってもらい練習します。その後はリードに挑戦。

練習岩で練習するAさん

お目当てのルート「岳友会」が空くのを待つ間、ピラミッドフェイスにある難しくないルートでリードの練習をします。5.8くらいな感じです。

登っているところの左側がお目立ての岳友会ルート。
岩と同化しちゃっていますがIさんです

さすがのIさんよどみなく登っていきます。終了点に着いて、私達にTPか聞いてきます。Aさんが、すかさずマスターリードで登ることを宣言。心配そうに何度もIさんが大丈夫か聞いてきますが、Aさんのやる気はみなぎっています。つられてTもマスターリードでなんとか核心を怖々ぬけました。

ズーム。クラック沿いに登ります

Aさんのやる気は止まりません。カムを使いたいということで、大スラブ中央クラックにトライ。初見で見事RP。Aさんに触発されてか、全員リードでトライ。怖いのでカムを打ちまくりでしたが、無事にRP。

その後、中央クラック右5.10aにトライするも全員核心を越えられず、宿題となってしまいました。

久しぶりの外岩楽しかったです。ありがとうございます。おつかれ様でした。

足拍子岳(3月会山行 Day1)

日程 2023年3月11日(土)
メンバー FO寺、K村、N村、T橋、A木

3月会山行は2日程、初日は足拍子、2日目は仙ノ倉。関越道を挟んだ2つの山を土樽駅近辺をベースにそれぞれを日帰りで登ることに。

スタート地点の毛渡沢橋あたりから、すでに急登・・
しかしこの時期にしては雪が少ない・・

かなり急登の尾根を上がる。しかし雪が少ない・・

しばらく進むと・・

もはやただのヤブ尾根か・・

とはいえ、ところどころ雪は残っている。聞けばピークは雪がないと登れないという。
何とか望みを持ちながら進むと。。

1142m付近の平坦地より、ピークが見える!・・しかし雪がないっ!!

あー、雪が割れてるな。。こりゃダメだ。撤退!
リーダーの判断により、これ以上進むことは中止、1,142m付近には雪があるので、翌月に行うかもしれない雪訓練の事前練習を行うことに。

<このあたりに写真・練習風景を挿入予定>
※どなたか写真ありませんか?

雪上での確保技術のひとつとしてのスタンディングアックス+自己脱出の一連動作を教わりました。この方法のビレイを利かせるためのコツ、自己脱出において気を付けること・・先輩方からいろいろと教わることができ、山頂には行けませんでしたが、大変有意義な時間となりました。

その後は謎の中国拳法の使い手(西部警察風)が現れたり

突如現れた中国拳法の使い手

T橋姉さんの携帯紛失未遂事件があったり

ケータイがない!!アレ?落としたかな・・・
(数分後)携帯電話はザックの隠しポケット的な場所から発見されました。

して訓練終了。

下山は急な尾根を下る手法として、ロープを用いたゴボウの訓練。
昼頃には登山口に到着し、FO寺さんの差し入れコーラで乾杯!

最高の1杯!

下山後は翌日の登山に備えてポカポカ陽気のもと装備を乾かし、付近の温泉「岩の湯」に浸かって解散。
2日目にも参加予定のFO寺、K村、A木はコンビニで大量のお酒とつまみを買い込んで、テント泊となりました。