阿弥陀岳(八ヶ岳) 広河原沢右俣

2020年12月19日  メンバー:N、K、N

前週(12月12日)の権現岳はまるで秋山の様相でしたが、19日は様変わり。

すっかり冬らしくなり、スタート地点の舟山十字路から終始雪上歩行でした。

6:00 舟山十字路歩行開始  10:00 チョックストーン滝手前(標高約2380m付近)11:00 標高2300m付近の小滝まで後退し、トップロープでアイスクライミング練習

15:00 アイスクライミング終了  18:00 舟山十字路

スタート時点は日の出まえ
この氷瀑で練習。貸切り状態で、シングルアックスなどなと実施。

天女山~権現岳

令和2年12月12日(土) 日帰り

メンバー : Y N N K

天女山入り口 06:30 - 権現岳 10:45 - 下山 14:30

12月に入ったというのに気温も高く、全く雪の気配を感じない天女山入り口で準備。この時期入り口はゲートが閉まっているので天女山山頂までは30分弱の歩き。準備運動には丁度良い感じ。
ここから登山道
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
前三ツ頭山の手前の急登パートにこんな標識が
前三ツ頭山から南アルプス方面を眺める
三ツ頭山を目指して
天気は薄曇りである。まだ権現岳山頂は遠い。
樹林帯を抜けるとやっと岩稜。トラロープ 鎖がついているので安心。
天女山から権現岳の標高差、約1100m。結構軽い荷物でもはぁはぁして疲れモードなのに、この男、無駄に荷物を担ぎ15Kオーバーを背負っても全くの余裕。うらやましい限り。山頂着 10:45 いつも感じるけど我々が山頂に立つと雲が周囲を多い景色がないことが非常に多いのはどうしてでしょうか?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
権現岳頂上から崖下を覗き込む
帰路、三ツ頭山から振り返る
権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳
下山を始めるとこんな感じで晴れ間がでるのです。富士山には傘雲が掛かっていましたが、南 中央 北アルプスも見えましたよ。写真が下手で少ないのでごめんなさい。
稜線歩き
稜線歩き その2
下山の天ノ河原からは南アルプスがくっきり。雪はほとんどありませんでしたが途中の樹林帯の中では登山道が凍結していました。下山は安全の為、チェーンアイゼンがおすすめ。6本爪アイゼンは凍結している場所以外は歩きにくそうでしたが、どうでしょうか。まぁ、こんな感じの日帰り山行。帰りはたかねの湯でたいしてかいてない汗を流し帰宅。高速も混雑なしでした。皆さんお疲れ様でした。