令和5年8月12日(土)日帰り
メンバー:N村 F王子 Y下 U田 K村(5名)
07:30 大清水P ~ 09:10 小渕沢入渓 ~ 13:30 小渕沢田代 大江湿原を経由 ~ 15:30 三平峠 ~ 16:00 一ノ瀬 ~ 16:30 大清水
本来は夏合宿で南アルプスに1泊2日の予定であったが、諸事情により日帰り山行となりました。場所は何度も訪れている尾瀬の癒し沢である小淵沢となります。混雑が予想された大清水の駐車場も思ったほどの混雑もなく沢 尾瀬沼も快適な山行となりました。

癒しの小渕沢はアプローチと下山が長い。沢はきれいですが短いのがちょっと。。。

いつも便りになるN村氏のおかげで新人会員も安心して滝を登ります。


2年前にはなかった崩壊地。少し残念な風景です。

左岸の水流横を登ったかな。



適度に登れる滝が出てきます。ほとんど左岸から登れるますが、安全第一でロープを出して登りました。

最後の滝は登れないので、手前から巻きます。

小渕沢田代は全く人がいませんでした。この先大江湿原から尾瀬ビジターセンター、三平峠、一ノ瀬まではハイキングの人たちとすれ違います。暑いのでバスで楽をしようと一ノ瀬までは猛ダッシュ。16時の最終に間に合うように走るように汗だくになり、何とか間に合ったと思い運転手に確認をすると最終は16時30分との事でそんなに急がなくも良かったようです。新人のU田さんは入会して3回目の沢。毎回楽しんでくれているし天気にも恵まれ良い山行でした。