2月23日(火) 福OJ、S五郎、山下:記
予報では強い冬型になるので強風が予想されたが「ま、行けるとこまでいこうか」の合い言葉で出発。
今回は会のOBである五郎さんを含めた山行なので気負うことなく楽しく歩く。
浅間山荘(天狗温泉)に車を停め出発。固く凍った雪道に緊張しながら一の鳥居を経て弐の鳥居へ。ここから急勾配が始まる。所々滑りそうな登山路に緊張しながらも右手に牙山が見え隠れすると沢沿いの開けた地形になり火山館(浅間神社)の煙が見えてきた。
「薪運搬のご協力」で担いだ薪を下ろし休憩とする。牙山が蒼天に突き上げ振り返ればトーミの頭の岩壁が立ちはだかる。
ここから湯の平に至ると視界が開け浅間山の外輪山の懐に抱かれながらの歩きとなる。
左前方に黒斑山から蛇骨岳へ続く稜線が拡がり右手には浅間山の広大な山肌が迫ってくる。徐々に風も強まり吹き上げる雲の流れもいっそう速くなってきた。
アイゼンを着けピッケルに持ち替えていよいよ前掛山を目指す。強い風に体感温度も下がり時折吹き付ける強風に立ち止まりながらの登高。五郎さんの足取りは快調でまだまだ現役の岳人そのものだ。
高度を上げるにつれ強まる風に翻弄されながら折り返し地点に建つシェルターにて一休みする。
前掛山への稜線を風にふらつきながら歩く登山者が見える。時間にしてあと30分程。
さて何とか辿り着けるだろうか。
意を決して歩き出す。立っていられない。何もかも吹き飛ばしそうな強風。
吹き付ける烈風は更に強くなり対風姿勢を続ける時間も長くなってきた。火山館の管理人の「今日は風速20メートル以上はある、軽く飛ばされるよ」という忠告も頭に浮かび、何とかあそこまでとの気持ちもあったがここで撤退することに。
白い噴煙を立ち上げる浅間山頂を振り返り固く締まった雪面を下る。再び湯ノ平の広々とした雪原を気持ち良く歩く。アイゼンを外して軽快に歩けたらどれほど楽だろう。でも火山館の下にはゴリゴリの凍った雪道が続くのでこのまま下ることに。五郎さんと福さんはチェーンアイゼンに履き替えているので快適に歩いていた。
登りはふうふう言いながらでも下ってしまうとあっという間。
浅間山荘の茶色い温泉でたっぷり暖まり、帰路に着いた。
浅間温泉6:45 弐の鳥居7:45 火山館9:07 前掛山分岐9:49 シェルター10:56 撤収11:06 火山館12:21 浅間山荘13:52