会員山行@三ツ峠山・大幡川/四十八滝アイス

2021年1月30日 日帰り山行  (メンバー:N、N)

 7:30 宝鉱山バス停駐車場、9:05 初滝、9:30 三段ノ滝、9:40 大滝、10:20 七福ノ滝、11:45 白竜ノ滝、12:05 遡行終了、14:40 駐車場へ下山

冬型気圧配置の週末。好天が見込めそうな三ツ峠山の四十八滝沢へ。最近暖かい日が多くて溶けてしまったのか、七福ノ滝の下までの結氷状態は悪かった。前半は「冬の沢登り」状態であったが、七福ノ滝の中段以降はよく凍っており、緊張感のあるアイスクライミングも楽しめた。夏道(下山路)は台風の影響か、倒木が多く、一般登山道としてほとんど歩かれていない印象でした。

宝鉱山のバス停脇の駐車場に車を止めて、歩行開始。 写真には写ってませんが、寒くて風がとっても強く、先行き不安を感じながらのスタート。
しばらくは、車が通れそうな林道を行く。途中で鉄砲水が流れたように林道がエグレてました。
ここから三ツ峠北口登山道。登山届ポストありました
四十八滝沢の右岸をしばらく歩く。
右岸沿いの道を行く
初滝の標識 もう少し上から入渓することとする。
小滝が出てくる
薄氷の小滝を登る様子! 巻き道からの一枚 
大滝の下に到着。真ん中に黒く見えているところは完全に露出し水が流れている。右側も氷が薄そうに見えて登る気にならず、左側を高巻いた。
七福ノ滝の下部に到着。中段以降は氷が発達している。下段部分を右から巻いて取り付く。
中段部分のスタート地点から見た滝。結構立ってます!
少しトラバースして取り付き、このラインを登りました。
七福ノ滝終了 お疲れさまでした!
ロープをザックに片付けます
ナメ、小滝の連続。 初心者のアックス・アイゼンワーク練習にちょうどよい場所です! 小滝と小滝の間は短いラッセル区間でした。
さらに小滝を登っていきます
本日最後の課題。白竜ノ滝。ロープ出しました。
近くから見た白竜の滝。ロープ出して正解!
白竜の滝終了点から。セカンドビレイの光景。
少々のツメ上げの末に、三ツ峠山へ向かう夏道を見つける
下山路から振り返る、白竜ノ滝。 標識無いと今の季節は見落としそうです
道は悪いです。夏場にほとんど歩かれてない感じでした
大岩戸

後続のパーティーは、七福ノ滝でトップロープ練習をしていました
ご覧の様に、倒木だらけで歩きにくい‥
だいぶ降りてくると、歩きやすくなった
右岸に移ってからの道
ハシゴありました。
駐車場に戻りました とっても良い天気!