白駒池からにゅう周辺散策

2020/10/25 山下他1名

予報では悪い。少なくとも冬型が残ってるので高い山は恐らく悪天。
だけどほんの少し良い方に傾きつつある、そんな気がして「天気が悪ければ散策するだけでいいや」くらいな気持ちで出掛けた。例によって2時起床3時発。

先週行った安達太良で大渋滞(山で)だったので気構えていたが何と言うことはない、静かなものだった。もちろんそれなりの登山者は居たのだけれど。
白駒池の駐車場は8割方。そりゃそうだろう寒いから。-3℃だ。

朝日に照らされる白駒池
青苔荘

白く凍った木道を慎重に歩く。白駒池は直ぐそこ。小屋で優雅に朝食をとっている登山者が恨めしいくらい綺麗な朝だ。
池を半周し「にゅう」に向かう。「にゅう」とは何の意味か知らないけど気にしないで歩く。八ヶ岳北部独特の針葉樹としらびその樹林は風通しが良くて気持ちが良い。息が詰まる感じがしないのだ。


山腹を右に巻くように登ると稜線に突き出た岩場に出た。小海線方面が見渡せる展望台だ。寒いので早々に後にする。ここから中山峠に至る登山道を東に向かう。
峠には降りず展望の効かない中山山頂を過ぎて展望台に向かう。

突き出た展望台 稲子岳の山腹を望める
小海線方面が開ける

先週この辺りは雪が降ったらしくこの辺りから雪山の様相を呈している。ウールの手袋を通して寒気で指先が痛い。

強い風にガスが舞い何も見えない。でも頭上に青空が拡がる。どうやら良い方に向いているようだ。案の定少し待つと展望が開けてきた。遠く木曽駒や浅間山に連なる峰々。
振り返ると北八の盟主、天狗岳の西と東のピークが輝いている。
「今頃あの稜線にいる連中、風で大変だろうな…」などとより高いピークに立っている人が羨ましくなってついこんな言葉も。

強風に煙る天狗岳

この辺りまでくると高見石方面からの登山者もちらほら出てきた。みな急な冬景色に驚いていた。ここから凍った登山道を猫のように歩く。何しろ滑るのだ。

高見石小屋は大変な賑わいだ。裏手の岩に登るもののゆっくりしていられないので早々に降りて小屋の前で休憩。空はすっかり青空が拡がっている。
駐車場まで下ると車の列。この辺りの紅葉も今週辺りが見納めだろう。

高見石小屋の賑わい 裏側の高見石では飲食禁止とのこと

駐車場(6:30)-白駒池(6:43)-にゅう(7:50)-中山(9:20)-展望台(9:30)-高見石(10:50)-駐車場(12:19)